毎年アップしているので(つまり惰性)今年の総括をしておきましょう。
いつものようにカテゴリー別に。
キングネタ:加齢とともに遅読が板についたワタクシ。さらに未読了本が増殖しています。
ノイズネタ:外タレコンサートは皆無。クラシックコンサートのみ数回たしなむ程度。HM界においてはコロナ自粛を利用して練り上げたアルバムを制作したミュージシャンが多かったな~。
2輪ネタ:え?自転車??通勤以外ほとんど乗ってません~♪それでも毎月200km以上乗っているので(9割通勤ね)一応運動量は確保していますが、お腹が、ねぇ。
2009年にタリスマン再読して
キングワールドとのリンクにおったまげたものですが、たびたび映画化の話しがある本作。そう簡単にハナシが前に進むものでもあるますまい。案の定、2021年が終わるころになっても続報なし。
2008年にYou Tubeに投稿されたミニムービー(?)のリンクを貼っておきます。↓
しかし、ドラマの第1話を見た限りではめちゃ面白そうだったので期待してまっせ。
3/18 新刊発売予定のご案内『スティーヴン・
キング論集成』
こちらも未読♪
およそ10年越しの読書(笑)。キングの面白さてんこ盛りで、映画化もされているのでそちらも見たい!
【ノイズ:音楽ネタ】
いまだに本作品はことあるごとに聞いている佳作です。
バンド内では曲作りに積極的に貢献しているとは思っていなかったフランク。アップされた彼名義の曲は良い。
ベートーベンとドボルザークの交響曲2曲のみという潔さ♪
校歌以外は知っている曲ばかりの鉄板演奏会でした。事前に食べたお寿司もグー。
【2輪:自転車ネタ】
RADACで手賀沼周辺をうろうろしていたら、リニューアルした旧手賀教会を発見。「旧」なのにリニューアル??
跳ね馬です。フェラーリです。赤いやつです。シフターはSRAMです。
スポンサーサイト
コメント