我孫子の名店がまたひとつなくなってしまいました。パン屋 Small Bakery Path

自分はグルメブロガーではないので、あまり食べ物の投稿はしない(ブログ、SNS等)のですが、やはり地元のお店は応援したくなります。

我孫子市泉にあったSmall Bakery Path 。パン屋さんです。
調べてみると2017年頃に初めて行ったパン屋さんです。
いわゆるセンターキッチン制のチェーンパン屋とは一線を画した個人経営のお店。
圧倒的な他店との違いがいくつかあります。

その1 小ささ(!)
外観からその小ささがわかるだろうか?
original.jpg
自宅兼店舗で、以前は左奥のスペースで軽食もやっていたらしいのですが、自分が通うようになった時には陶器など生活周りの品を展示していたこともありました。
で、店内はというと、客が数人入ったら満員という状態で、カウンターにパンを陳列しているのですが奥のパン焼きスペースの方が3倍大きい状態です(笑)。

その2 パンの小ささ(!)
お店に合わせたわけではないのでしょうが、パンは全体的に小ぶりです。
P_20170615_131015_1_p.jpg
これは自分が食べかけの(失礼!)クリームパンですが、大手製パン会社の市販クリームパンに比べると80%くらいの大きさでしょうか。
他のパンも小ぶりですが、生地がずっしりしていて食べ応えがあります。

その3 唯一無二のクロワッサン
最初にこのお店を好きになったきっかけともいえるのがクロワッサン
一般的なものと比べると、見た目、味、食感すべてが違います。
P_20171230_133018_p.jpg
この写真はあまり撮り方が良くないのですが、ね?全然他とは違うでしょ。
密かにカタツムリ型と呼んでいましたが、まさに殻のカタチのようです。
で、決定的に違う食感。
普通、クロワッサンはサクサク!が特徴ですが、こちらは端っこの焦げているところ(これも特色の一つ)こそパリパリですが、他は重量感のあるしっとり生地。
ところがこれがウマイのです。ただバターの香りだけで食べさせるものとは違い、強い甘みも感じられるうえに重量感からの腹持ち感。多少値段は高いのですが、それを補っても余るほどの満足感。
もう我孫子では食べられないんですけどね。

その4 気さくな店員さん
小さければ小さいほどお店と客の距離は近くなるものですが、接客してくれる方の気さくさはいまどき珍しいほど。
聞けば以前は自分の住んでいる町にいらしたそうで、そんなところからも親近感がわきます。
先に紹介したクロワッサンは手作りで焼き加減によって小さめのモノが出来たりもするのですが、「今日のクロワッサンは小さめだから1個おまけしとくね~」という感じで、リピート意欲を掻き立てるというものです。



2022年12月19日に閉店を迎えてしまったPath。
たまたま最終日が休みの日だったでアサイチで行ってきましたよ。
10:30開店で「事前の予約のお渡しで午後は忙しいから朝一番がいいですよ。クロワッサンもあるはずだし。」と聞いていたので10:40頃には現着。
ところがすでに5~6人のお客さんが並んでいる。
普段、いくら小さい店とはいえこんなに待っているのは初めて。
「もしや、クロワッサンも売れ切れてしまったのでは??」と心配しましたが、無事買うことが出来ました。この日に合わせてクロワッサンだけでも750個以上焼いた(!)と話していましたが、もちろん他の種類のパンも作っていたのだから、大変だったでしょうね。徹夜だってさ。

さすがに大量買いは出来なかったので
IMG_1170.jpg
お目当てのカタツムリと他のパンを買いました。
忙しそうだったので少しだけ話して帰りますが、家庭の都合で都内へ引越、改めて中野でお店を開業する予定とのことです。
新しい土地へ行ってもこの独特なおいいしいパンだったら客もつくだろうし、十分他店との差別化もできるだろうから、どうか頑張ってください。
何かの用事で都内へ出かけるときはお店をのぞいてみたいものです。
新店舗は↓の通り。
ただし、開店がいつごろになるかは分かりません。

IMG_1172.jpg

スポンサーサイト



コメント

コメント(2)
え!!クリームパン食べたかったな~
10さん、こんばんは!

え!あそこのパン屋さんなくなったんですね。いつも自転車で通るのですが、
いつかクリームパン買おうって思っててスルーしてました。

中野までは買いに行けないので、僕には食べるチャンスがなさそうです。

住宅街にポツンとあるパン屋さんは良い感じだったんですけど、残念ですね。
僕はパンデモルデが好きだったのですが、閉店しちゃったので、我孫子で
パンを買いうとしたら、、布佐かな~(遠!)

いろんな名店がいれかわるので、新しい名店に期待します!

ワンチャン

2023/01/23 20:57 URL 編集 返信
幻のクリームパンになりましたね~
ワンチャン、コメントありがとうございます。

え~!
近所だからとっくに行ったことがあると思っていました。
確かに、学校に近い人ほど遅刻ギリギリで登校するもんね(違う?)。

パンデモルデも良い店だったよね。コスパ良くて前はタダでコーヒー飲めたし(確か)。
SNSで我孫子駅近くの「小麦の奴隷」という店が話題になっているけど、店名がすごくてまだ行っていません。新しい店を試したら感想書きこみます♪

あ、我孫子じゃないけどオレンジポップスという店が最近のお気に入りです。 ↓
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12007461/

103

2023/01/25 12:56 URL 編集 返信
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

aquavit103

Author:aquavit103
FC2ブログへようこそ!
丙午生まれの♂。
40歳から始めた自転車に乗り、20歳で出会ったRIOTというバンドを愛し、14歳から読んでいるスティーブン・キングの本を読むことを至上の喜びとしています。